ヘボリーマンサンデーの自由の扉>

ヴォーカルレッスン・乗馬・ジム 習い事 けいこ まなぶ

ヘボリーマン(ヘボ・サラリーマン)・ヘボーエル(ヘボ・OL)の皆さん。

「会社と自宅の往復の日々」なんか送ってませんか?
なーんか最近つまんないなーなんて思ってませんか?

それじゃーなんの為に働いているのか解らないよね。ストレスを貯めないように充実したアフター5の活動をするのも大事です。

スポーツジム ヴォーカルレッスン
(ボイストレーニング)
適度に働く(稼ぐへ
乗馬 着付 今こそ和への回帰着付


スポーツジム

ヘボリーマンのアフター5の習い事と言ったら一番多いのがこのスポーツジムではないかな。
多くの人は、社会に出ると中々体を動かす時間が取れず、運動不足&肥満化していきますね。

なので、スポーツジムへはダイエット目的で通う人が8割以上を占めるのではないでしょうかね。
まぁ、目的は様々だろうが、なんと言っても継続させることが重要です。
みなさんの周りにもいると思うけど、三日坊主で終わってしまう人、結構います。

継続させるためには自分にあった運動を取り入れるのがコツです。
大きいジムになると、マシンジム・スタジオ・ゴルフ・スカッシュ・プールなどと何でも揃ってます。

最近流行の血液型的なことを言えば、A型はルームランナー(あのモルモットの実験みたいな器具ね)、B型はウエイトトレーニング系が性に合うらしいです。それと、飽きっぽい人はスタジオレッスンに参加するのがお勧め。例えばこういう人が一人でトレーニングをしていると

「・・・んしょ、んしょ」
「はぁ、はぁ、はぁ」
「・・・・・・うんしょ、うんしょ、うんしょ」
「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ・・・・・疲れたな」
「・・・・・・・・・・・・予定より早いけど帰るか
ってことになりがち。

スタジオレッスンに参加すれば、その時間内は逃げも隠れも出来ません(もちろん、途中で気分が悪くなったら抜けてください)
飽きっぽく、自分に甘い人でも最後まで参加できるでしょう。

スタジオレッスンはエアロビだけでなく最近はボディコンバット(名称はジムにより様々)みたいに格闘技の動きを取り入れ音楽に合わせて技を繰り出すものも多いので、男性も安心だね。

気になる費用だが、多くのジムは時間帯・曜日によりコースが細分化されている。自分に合ったコースを選ぼう。
目安は5000円〜10000円とみていいだろう。

後は民間企業のスポーツジムでなくても、市・区が運営するスポーツ施設に通うっていう手段もある。
こちらの方が格段に安いので利用しない手はないよね。

あと注意としては同僚や友人と一緒に通う場合。相手が意思の弱い人間だと「まじ、今日だるくない?飲みに行こうよ!!」と魔の誘惑が待ってます。こういう人と一緒に通うのやめた方がいいです。三日坊主間違いなし。


乗馬

「な〜んか、私ってぇー、ちょっと庶民とは別格っていうかぁーむしろベッカム夫人だしぃ、貧乏人と一緒にジムなんか行ってらんないしぃー」

という人や

「人と違うスキルを身に付けたいなー」

と思う人などは乗馬にチャレンジしてみてはどうでしょうか?

ライセンスを取得すれば転職・就職に有利(?)かもしれませんよ(^O^)/
少なくとも履歴書に「趣味(特技):乗馬」と書いても経歴詐称にはならないでしょう!!



ボクの記憶が確かならば一番下のライセンスが5級です。

インストラクターの方曰く、

「5級は数日のレッスンで取得できるが対した価値はない。4級は1ヶ月〜数ヶ月の騎乗で取れるよ、これを持ってれば「私は馬に乗れます」と胸を張って言えるんじゃないかな」

とのことでした。

また、あなたが競馬を嗜むのであれば知っている馬にも乗れるかもしれません。
競争生活を終えた牡(オス)馬の中で自分の子孫を残せる(種牡馬)のは極々僅かの活躍馬のみ。種牡馬に成れなかった馬が、乗馬クラブに引き取られ第2の馬生を送るのです。ボクはトーヨーデプュティという上位クラスで活躍した馬に出会えました。ピッカピッカの馬体でとても可愛らしい顔をしてたのが忘れられないです。

「乗馬ってただ馬の上に乗ってるだけでしょーー。つまんなそー」って思う人も居るかもしれないけど。

凄い運動量です。30分も乗ってると足ガクガク、汗ダラダラになります。

初めてやった次の日は筋肉痛は必至。

そう、乗馬はいい運動にもなるんですねぇ。

なので、ダイエットにもいいし、最近聞く言葉でアニマルセラピーなんてあるんけど、もちろん馬でも効果が期待できるはず。

ただーーーし、乗馬をスポーツジム感覚でやるのは大間違い!!!!
これは庶民には中々できないっすよ。

そう、金銭的な問題。

例えば入会金だけでも、50000円〜200000円以上するところもあるようで、更に月会費が1万円以上して、んでんで一回45分のレッスンを受けるのにも3000円程度かかる。道具を揃えようとしたら、ブーツ・鞭・ヘルメット等などあり、しかもそれらが案外高い。

ボクは乗馬クラブと契約上のトラブルがあり、2ヶ月しか通わなかったが、1ヶ月の会費が8000円。更に月に4回騎乗し12000円。んでブーツ・ヘルメットのレンタルで4000円って感じで、計24000円してたんですよ。
 うまくなる為には月4回という騎乗回数は少ないです。せめて10回は乗りたいところ、そうすると一ヶ月42000円。ギャーーー。ちょっときついっすよせんぱ〜い。

決して安くはないけど、もし余裕があるのであればチャレンジしてみる価値はありますっ!!
毎日の生活により張り合いが出てくるのは間違いないでしょう


ヴォーカルレッスン

アフター5に芸術系の習い事をするのはとてもいいと思います。

日常のストレスから離れ、心が豊かになり、それが健康につながるでしょう。

ボクは、気まぐれでなーーんか習い事でもするかなーと思い「けいことまなぶ」を購入。

どうせやるなら都会の方がいいなーって思い、渋谷・麻布に拠点を持つ某スクールへ入りました。
(04−12月現在。掛け持ちで地元の低料金スクールにも入会)

音楽系ならば他にもヴァイオリン・ピアノ・津軽三味線などなど色々あるが、なぜにヴォーカルレッスンなのか。


それは自分の声が楽器だからだ!!

というと聞こえがいいね。言い換えるとつまり楽器を買うお金がないからじゃい!どうだ参ったか!
まぁー、歌うのがすきだってことが一番大きかったが。

さてさて、気になる費用。

これはピンきり。
自分が求めるレベルに応じて費用も違うのは当然。
プロ志望の人とヘボリーマン・ヘボーエルの趣味レベルの授業料が同じだったら詐欺だよね。

もちろんボクはアフター5の趣味。
ボクはそのスクールの一番下のコースにしてもらいました。
入会金10,000円
授業は月に6レッスンで13,500円

ボクが現在通っているスクールだとこれが最低の料金になるが、スクールにより様々。

授業料の目安は月に6,000円〜20,000円だと思っていればいいだろう。

レッスンの内容は大体が、マンツーマンか2,3人で行う形式が多いようだ。
マンツーマン形式では、生徒が好きな課題曲を選び、それを先生に指導してもらうというスタイル。
そして2,3人のグループレッスンではリズム感を養ったり、発声練習をしたりするわけです。

歌が上達してきたら発表会みたいなものが催され、ステージで歌ったりってこともあるようだ。

ボクはまだ、通い始めて日が浅いが、楽しみながらレッスンに励んでいるといったところです。

スクールによって、レッスン内容が微妙に違うので自分にあったスクールを見つけるのが大事かも。


着付 今こそ和への回帰着付

ボクは男なんで着付けはやりませんが、会社の同僚に着付けをやっている女性がいるので、「ランチを奢ってやるから着付けのレポート執筆をしたまえ!」ってことで依頼しました。以下はその女性のレポートです。

着付け習って良かったのは・・・。

注目を浴びること。

6ヶ月コースで約100,000円(検定料込み)で、きもの着付け2級取得

◆◆◆きっかけ◆◆◆
なぜ着物かと言うと、当時何か習い事をしたいとずっと考えていて、

いろいろ見ていた。しかし周りの人と同じようなものは面白みがないし、

私らしいものを探していた。ある時ふと着物を着てみたいと思いはじめた。

母親が持っていたのを思いだしたのと、小さい頃は私もせがんで着るほど、大好きだったことも思いだした。そのうちに本屋で「KIMONO姫」という本に出逢い更に着たいという思いが強くなり、教室へ通い出したって感じ。

◆◆◆教室入会◆◆◆
入会していろいろな着物ショーやパーティーに参加している。生徒は女性ばかりで年齢も幅広い。おばさま、大学生や20代の社会人もたくさんいる教室なので明るい雰囲気で授業をしていて親しみやすい。

授業も仕事の都合で振り替えが可能だし、平日の夜に通っているが、先生とマンツーマンで教えてくれることもある。なので、思ったより早く上達する。

◆◆◆着物を着れるようになって◆◆◆
着物を着れるようになって何がよかったかと言うと、

夏に浴衣で歩いていると、声をかけられること。年配の女性はもちろん、若い男性からも声をかけられて、ちょっとうれしかった。

あと、動きが限られて来るので、しぐさを気をつけるようになり、女らしいしぐさもわかるようになった。

着付けを習っているというと、おじさま・おばさま方からは褒められ、同年代の人からは渋いね〜と言われつつ、必ず話のネタになることまちがいない。

よく、着物ショーのモデルになってほしいということが月に1回はあるので、いろいろな振袖を着れることも着物好きとしてはたまらない。

このまえは同僚の結婚式に振袖で行ったが評判も良かった。

◆◆◆終了したら?◆◆◆
現在も教室には通っている。エクセレントコースが終了し、師範科(半年コース)にいる。今の私のレベルは着物を着ることはもちろん、人に着させることができる。将来的には教室を開く人もいるらしいが、美容院や結婚式場で着付師として活躍している人もいる。
ただただ自分で着るのではなく、仕事として成り立つので、好きな事を仕事にできるという贅沢がある。
私の最近の目標は、自慢の着物と帯で外出したい。カフェに行くのもよし、美術館に行くのもよし、デートに着物で行くのもいいな。注目度抜群。着付けを始めてから毎日が充実している

とのことです。
こんな時代だからこそあえて「和」への回帰。
うーーん、いいんじゃないっすかね。



戻る